私たちはものづくりに関するアイデアを提供いたします                                  
おかげさまで創業56年
株式会社 富士工機製作所

            

株式会社富士工機製作所は、切削技術で皆様のものづくりに貢献することをめざしています。

私たちは、機械と製品をつなぐインターフェースの役割を担っています。

 ものづくりはジグづくりから
 ものづくりはアイデアのかたまり

このような観点から「この製品にはこの造り方がBEST」を常に考え、日々改善を繰り返しています。
このポリシーを御理解下さるお客様のおかげで、最近では特に異型材(形の複雑な素材)の加工が増えてきております。
異型材の加工にはジグと呼ばれる機械に取り付けるためのシカケが必要です。
私たちは、ものづくりアイデアの織り込まれた製品や各種ジグを自社で設計し製作しております。

TOPICS

  • 2014年「特殊回転工具アタッチメント事業」で新たに埼玉県経営革新計画の承認を受けました。
  • 2018年 インターネットセキュリティを強化しました。(NTTサイバーみまもりサービス導入)
  • 2018年 三次元測定器(キーエンス社製)を導入しました。


             

NEWS         更新  2019年5月新着情

2009年4月
「パノラマ24」世界天文年セレクショングッズとして紹介されました。
2015年9月
新たに4台めの最新マシニングセンターを導入しました。ターボエンジンの部品加工(ステンレス)をメインに 稼働しております。
2016年2月
5台めのマシニングセンターを導入しました。主にジグづくりマシンとして活用しております
2019年2月
センター付NC旋盤を導入しました。鍛造異型品の加工に威力を発揮します。




株式会社富士工機製作所

〒334-0011
埼玉県川口市三ツ和3−19−6

TEL 048-281-2611
FAX 048-281-2612

panorama.htmlへのリンク